<被毛タイプ(コート)>
チワワの被毛のタイプは、ロングコート(ロング・ヘアード)とスムースコート(スムース・ヘアード、ショート・ヘアード)の2つの種類があります。
<毛色(カラー)>
チワワのスタンダード(標準書)には、明確なカラーの指定がなく、さまざまなカラーが認められております(マールカラーは認められていないようです)。
チワワの毛色や柄は、非常に豊かなバリエーションがあり、愛好家の楽しみの一つになっているようです。
代表的な毛色(柄)には以下のようなものがあります。
単色 |
全身が1色の毛色で覆われています。
代表的な毛色
|
パーティカラー |
基本となる毛色(ベースカラー)に1色の柄が入ります。
代表的な毛色
※毛の比率が多いものが前にきます |
トライカラー | 基本となる毛色(ベースカラー)に2色の柄が入ります。
代表的な毛色
※毛の比率が多いものが前にきます |
スポット | パーティカラーで、ベースカラー以外の色(2色目)が斑(まだら)模様で鮮明に入ることです。 |
ポイント | 顔の目から耳にかけての柄が左右対称に入っていることをいいます。 |
ブリンドル | 全身に虎毛のようなさし毛が入っている状態のことをいいます。 |
タンマーキング | 顔の先が黒いものをいいます。 |
ブラックマスク | 両目の上にタンカラー(薄いフォーン、タン色など)が眉毛のように入ることです |